今日は仕事が休み。
着付教室の予定だったが、大雨の影響で休講に。
午前中は曇りで、少し長めにランニング。
午後はふと思いたって、映画を観に行ってきました。
先日、子供たちと「アラジン」を観に行った際に、公開中の作品のポスターが貼ってあり、目にとまった…「今日も嫌がらせ弁当」
好きな女優さんが出ていて、タイトルも含め「面白そう!」と思えた…。
予想通り、良かった~。泣きました~。
子供を想う母の愛情の深さに感動し、子育てに苦悩する母親の気持ちと自分を重ねてみたり…また、キャラ弁作りのポイントやコツ、八丈島の魅力…etc.
すべてが良かったです!
感動し、励まされ、勇気をもらえました。
一人で観たせいか、何度も泣きました。
いづれは来る!子供の反抗期…どう対応したらいいのか、見守ったらいいのか…
少しはヒントをもらった気がします。
今は学校の行事ごとや長期休暇の時にしか子供たちにお弁当を作ることはないですが…
中高生になると毎日のお弁当作りが待っています…。
その時にはまた、思い出して、頑張って作りたいと思います。
また、自分を育ててくれた親にも改めて感謝したいと思いました。
本当に母は偉大ですね…。