台風が去り、お盆休み最後の週末に突入!
筋肉痛もようやく治ってきて、そろそろ走らないといけないかな。
朝はやっぱり、起きれずで走れませんでした。
今日は朝から子供たちの宿題をやらせるのに必死!
下の子は何故か、先日、TV放映していた「はじめてのおつかい」の録画分を毎日のように観ていて…今朝も上の子と一緒に観ていました。
がんばっている、小さいお友達に感化されるのだと思いますが…
自分のこと(宿題など)はそっちのけで、残った宿題も放置状態。
それを見て、こちらはイライラするばかり…自分が何か試されているのかなと思うくらい。
とにかく、子供たちのやる気スイッチを入れるのに四苦八苦。
何とか、自由研究のまとめや工作などにとりかかり、目途が立ったので
午後は子供たちが観たいと言っていた映画「トイ・ストーリー4」を観に行くことを提案。
結局、ギリギリまで宿題をして、夕方の上映分を観てきました。
この作品は私もこれまで、一回も観たことがなかったのですが、ストーリーもわかりやすく、子供たちもとても興味深く、感動したようでよかったです。
映画では、なかなか普段では体験できないことを疑似体験し、さまざまな感情を映画を通して経験することができるので、たまにはいいなぁと思っています。
上の子は、「今まで観た映画で一番よかった~」と絶賛していました(これまで観た回数も少ないですが)。
これも、夏休みのいい思い出になったかな~と思います。
残りの週末、宿題の総仕上げをしつつ、家族で楽しく過ごしたいですね。