今日は仕事が休み…基礎英語を聴いてからランニングしようか迷いつつ…
やっぱり、二度寝してしまいました。
…なので、子供たちを学校へ見送ってから、走りました。
朝ご飯を食べてから、1時間も経っておらず、蒸し暑さもあり、ちょっと身体が重かった~。
本格的な走り込みシーズン到来!…なのに、あまり走れていないので不安です(自業自得ですが)
その後、着付けのレッスンだったので、久しぶりに着物を着ました。
前回は暑くて、着物を断念し洋服でお稽古へ。
今週が夏着物の着納めかなと思って、麻の着物に半幅帯で文庫結びに。
本来は9月は単衣の着物なのですが、これだけ暑いと体調(着心地)優先になりますね。
ただ、色柄(モノトーンのチェック柄)で少し夏モードをおさえました。
今週、あと一回くらいは夏着物を着て、衣替えしようと思っています。
レッスンの帰り、局地的な大雨と雷雨にあい、最寄り駅で雨宿りしていました。
麻着物は自分で洗えるので、多少濡れてもいいのですが…。
とにかく、バケツをひっくり返したような雨と、かなり近距離の雷が怖くて、20~30分は待っていましたが、少し小降りになってから帰りました。
入れ違いで、長男が習い事のため雨の中、出かけていきました…。
このところ、雨が多く「雨男かな~」と言いながら。
「そんなことないよ!たまたまだよ!」「そんな時もあるよ~」とフォロー。
運がないみたいに思ってほしくなくて…。
いい時も悪い時もありますね…人生は!