今日は休み明けでしたが、珍しく仕事が休み!
子供たちを見送ってから、少し走りました。
いつもとは違う山手のコース、3月までは娘が通っていた保育園の前を通ります。
(その前に、子供たちが通っている小学校の前を通るのですが…)
案の定、運動会の練習をしている様子が見えました。
可愛らしい園児に癒され、元気をもらった気がします。
山手には主人方のお墓があり、見晴らしがとてもよく、ハルカスが綺麗に見えました。
時々、途中で走るのを中断してお墓参りをすることもあります(特にレース前は)
今日はそのお墓に入っていく坂道があるのですが、そこで坂道ダッシュをしました。
心肺機能&スタミナアップが目的のトレーニングです(正確に言うと、そのつもりでやってみました)。
マラソンは趣味で始めたので、特にチームやクラブに所属しておらず、
ランニング雑誌を読んだりして、見よう見真似でここまできました。
一緒に始めた仲間や昨年の大阪マラソンの試走の時に知り合った仲間がラン友です。
昨年は初めて自己ベストタイムを更新できずだったので、今年は是非とも更新したいと思っています。
今年は幸運なことに、ランニング講習会もセットになったマラソンジャーニー(ミズノ)に追加当選したので、大阪マラソンに出場できます。
今週末がいよいよ、キックオフ!一回目の講習会があります。
どんな内容か、ドキドキ・ワクワクです!
好きなこと、初めてのことは尚更ですね。
子供の頃のドキドキ・ワクワクと同じかも!?
食欲、読書、芸術…どれも好きですが、まずはスポーツの秋を楽しみたいと思います。