今日は友人と着物を着てお出かけしました。
単衣の着物の着納めかなぁ…と。
日中の気温はまだ30度あり、暑かったですが、風があって少し秋を感じられました。
目的地は中の島にある「大阪市立東洋陶磁美術館」。
「マリメッコ・スピリッツ~フィンランド・ミーツ・ジャパン」と
「フィンランド陶芸~芸術家たちのユートピア」が特別展で開催されていて
以前から気になっていました。
マリメッコはテキスタイル・ブランドで有名ですね。
鮮やかな色彩と大胆でユニークなデザインが好きで、自宅のリビングのクッション(夏用)はマリメッコです。
現在の3人のデザイナーが「JAPAN」をテーマに新作パターンやお茶室をデザインし、
展示されていました。
やはり、発想がすごい!素敵なパターンでしたよ。
フィンランド陶芸は初めて見ましたが、色彩や柄、形が日本や中国などのアジアのものとは違い、色彩豊かで物語性があり、どれも可愛らしかったです。
芸術鑑賞は日常から離れ、別世界にタイムスリップしたかのようで
気持ちがリセット&リフレッシュする感じが好きです。
前回の浮世絵展に続いて、今季は2回目。
今度はどこに行こうかな~。