今日は課題練習の20キロを走りました。
後半、もう少しペースを上げたかったのですが…上がりませんでした。
まあ、これが今の実力ですね。
ランニング後、最近は左脚付け根〜お尻にかけて痛くなるので、アイシングをしました。
先週の、120分走の時も痛みが出て、アイシングしたら翌日は痛みがありませんでした。
午後、いつもお世話になっている整体へ。
上の子の出産後、育児疲れで腱鞘炎や身体のあちこちが痛かった頃、マタニティヨガのサークルで紹介してもらったところです。
それ以来、ランニングを始めて、トレーニングのアドバイスなども含めて、定期的に身体のメンテナンスをしていただいています。
早速、左脚付け根〜お尻にかけて痛むことを相談しました。
右脚の踏み込み、脚力か弱いため、左脚に負荷がかかっているとか。
爪先側に体重がかかり、踵にちゃんと重心がかかっていないそう
本来、踵に重心を置いて走るのがいいフォームだそうで、以前もおしえていただいた、下駄を履いて、重心を踵よりに置くトレーニングがおすすめとか。
また、五本指のシューズを履いて、正しい姿勢で走れているかのチェックも必要とか。
いろいろアドバイスいただいて、本当に勉強になりました。
皆さんに支えられて、今の自分があるのだと…改めて感じたり。
応援してもらっているからこそ、頑張ろうと思えたり。
夕食前後から子供たちか他愛もないことで喧嘩になり、おさめるのに一苦労しました。
相手を思いやれず、意地悪をしたり、酷い言葉やつい、手が出たり…どうしようもない態度に苛立ち、親として情けない思いをしました。
子供たちにはまだわからないのだろうけれど、自分ひとりでは生きられない。他人のいろいろな支えがあって、今の自分があるというのを、わかって欲しいなぁとつくづく思いました。
改めて、自分もしっかりと周りに感謝しないといけないですね。