今日で10月が終了。
もう、今年もあと2ヶ月で終わるのか〜と思うとちょっと焦りもあったり…。
今日、お隣さんは早くも大掃除をしていたよう…。
まだ暖かい、今のうちにやってしまうのが賢明だと思うけれど…結局、年末の寒い時期に掃除をしているのだろうなぁ…。
普段の掃除はちょっと、大掃除を視野に入れて、少し細かくやってみてはいるけれど…。
どうも、気持ちが焦ってしまいますね。
職場では忘年会の話がチラホラ出たり。
ママ友ランチでは、子供たちのクリスマスプレゼントの話題になったり…。
夕方、実母が野菜を届けてくれて、義父の家庭菜園の手入れもしてくれました。
御礼も兼ねて、夕食を一緒に食べて帰ってもらうことに。
子供たちもピアノの練習をしているのを聴いてもらったり、トランプで遊んでもらったり…楽しそうにしていました。
食後のデザートは先日、吉野に遊びに行った時にお土産で買った、葛湯(緑茶、桜、小豆、柚子味など)を皆んなで作って飲みました。
お湯の量を測らずに作ったせいか、トロミ具合はまちまち。
どれが正解か、わからないままに、ワイワイ、お互い比べながら試飲しました。
個人的にはあまり好みの味ではなかったですが…皆んな楽しんでいたので、良かったです。
ハロウィンパーティではなかったですが、葛湯の試飲会は楽しかったですよ。