週明け、主人と子供たちは元気に出勤&登校してくれました。
今のところ、私のインフルエンザがうつっていないようで、何よりです。
私の体調も大分、回復してきていますが、食欲はまだ半分くらい。
まだ時々、めまいがするのが気になります…薬の影響かなぁと思ったり。
大人しく寝ているタイプではないので、朝からゴミ出し、洗濯、ダスキン片付けなど、いろいろと動いてしまいました。
そして、ずっと気がかりだった、お節の発注をしました。
主人と自分の実家用の2軒分。
呼ばれて行く方なのですが…頼むのはいつも私です。
自分が子供の頃は、お節を作る手伝いをよくさせられて、お正月が終わるまで、毎日、毎食のように手作りお節を食べたものです。
実母も実父が他界してからは、作らなくなり、既製のお節を頼むようになりました。
結婚してからは、元旦は主人の実家、2日は自分の実家に行くようにしています。
ようやく、年末年始の準備が一つ終わりました。
まだ、クリスマスツリーも出していなくて、年賀状の準備、大掃除もまだです。
相変わらず、バタバタの12月。
明日は何を片付けようかな。