今日は振袖着付けのレッスンに行って来ました。
成人式目前!少しでも時短で品良く、綺麗に仕上がる帯揚げと帯締めのテクニック。
それと、20代特有のくびれのあるスタイルに合わせた補正方法の2部構成でした。
今年の成人式で初めてお手伝いをさせていただく自分にとっては、いろいろと勉強になることばかり…。
あと一週間で出来ることを自分なりに考えて、やり切りたいと思います。
飾り結びもいくつかに絞り、帯揚げとと帯締めも数パターンの組み合わせに。
基本的な着せ付けを繰り返し、手順を身体に覚え込ませる。
また、体型に合わせた補正を的確に判断して、素早くできるようにしたいです。
帰りが遅くなったので、夕食の準備を主人と子供たちにお願いしていました。
野菜たっぷりのトマト鍋…鶏肉とたこが入るのが我が家のオリジナルです。
シメはチーズたっぷりのリゾットに。
作ってもらったせいか、いつもより美味しかったです…ごちそうさまでした!
レッスンでかなり疲れましたが、家族のおもてなしに癒されました。
ありがとう!