今日は着付け教室のレッスンでした。
振袖着付けのテストだったのですが、何とか合格をもらえました。
時間を気にしながら、いかにミスなく、綺麗に着付けられるのか?!
…やはり、緊張しました。ダメなところもありました。
でも、今年の成人式着付けに初めてお手伝いに行かせていただき、現場を経験させてもらうことで、モチベーションを維持できたように思います。
何とかカタチにはできても、精度や完成度を高めることがまだまだ必要です。
今までわからなかったこと(点)が繋がって、わかるように(線)なっていく…
それが、うれしくて!たのしい!
成人式2年目に向けて、これからもマイペースで、がんばりたいと思います。