子供たちの長い休みが始まってから、徐々に起きる時間が遅くなってきています。
夜遅くまで、テレビを見たり、読書をしたりして、夜型になってきている影響だと思います。
土日は更に、起床時間が遅いです。
これでは、いざ、学校が始まった時に困りますね。
子供は順応性が高いので、すぐに慣れると思いますが…大人が上手くいかないのではと懸念しています。
毎年、今の時期くらいから、早朝にランニングするのですが…今年はコロナの影響で、本格的な練習をすることも難しく、なかなか意欲も湧いてこないのが現状です。
何か得策がないかなぁと考える今日この頃。
唯一、いいことは、子供たちがお手伝いをしてくれるので、助かっています。
特に、お料理は子供たちが率先してやってくれるので、嬉しい限りです。
時々、掃除や洗濯物を取り入れたりしてくれることもあったり。
普段から生活力はつけてあげないといけないなぁと思っているので、それに関して本当に成長したなぁ思います。
子供たちに負けないよう、自分もちゃんと成長しないといけませんね。
まずは、早く寝る!心掛けたいと思います。