待ちに待った週末。
今年度は町会の班長をしていて、朝から、月初に集金した町会費を会計係さんへ持って行きました。
その後、一週間分の買い出しにスーパーへ。
いつもよりは若干、お客さんが少なかったように感じました…外出自粛中ですからね。
午後は着付け教室のzoom女子会に参加。
師匠のお誕生日をお祝いしました。
師匠をはじめ、姉妹弟子さんと久しぶりにお顔を見てお話ができてよかったです。
其々、状況は様々ですが、近況を知れて元気をもらえた気がします。
また、今はとにかく、ストレスを溜めないようにマイペースで、今できることをやるしかないのかなぁと改めて思いました。
学校が休みになり、子供たちと過ごす時間が増えて、食事作りなど大変な面もありますが、この先、一緒に居られる時間はそう多くないはず…。
極力、お互いが楽しめるように家族が協力して日々を過ごせたらなぁと思います。
夕方は少しランニングしました。
ランニングは、最近の唯一のストレス解消法なので、なかなか止めることはできず、バフ(ランニング用マスク)を付けて、感染予防をしながら走っています。
また、最近苦痛で仕方がない食事作りですが、あまり使わない食材や新メニューを取り入れて、いつもの献立に変化を持たせています。
その方が、マンネリ化せず、作る楽しみを少しでも得られるので。
以上、とにかく、いろいろ工夫しながらマイペースで乗り切っていきたいと思っています。
さあ、明日は何をしようかな…。