GW開けの仕事は、思っていた以上に落ち着いていました。
やはり、コロナの影響もあってか、窓口に来庁される方は幾分か減ってはいるようでした。
地域によっては、休業要請も解除されているようで…感染拡大がぶり返さないか、心配ですね。
立場によって、様々な見方がありますが、とにかく、危機感は持ち続け、臨機応変に対応せざるを得ないのかなぁと思います。
子供たちはまだ当分、学校には行けず、お友達や先生に会えるのを本当に楽しみにしています。
今日、学校の連絡網メールにて、子供1人につき、2000円分の図書券配布の案内がきました。
子供たちにはぜひ、内容を説明した上で、本人たちが望む使い方をしたいと思います。
先行き不安な中、「子供が学校に行きたくない!」と言いださないよう、親として上手くサポートしていきたいなぁと思います。
まずは、生活リズムが重要だと思うので、夜型になりつつあるリズムを整えていきたいですね。
来月から、通常通りの登校ができることを期待し、早寝早起きのリズムに直していきたいと思います。
まずは自分から…少しずつ早く寝て、早く起きられるよう頑張ります。
