今日は一日中、雨が降っていて、気分もイマイチ上がらなかったなぁ…。
また、子供たちの宿題がなかなか終わらず、またピアノの練習もしないので、つい、ガミガミ言って…疲れました。
うるさく言っても、ダメだろうと思ってはいるものの、次の臨時登校日までに課題をやらせないと、ピアノも弾かないと…と親の方が焦ってきますね。
上の子は高学年なので、あまり言わなくても自主的に動いてくれるのですが、下の子はまだまだ…勉強癖がついていないので、長時間の勉強は難しい感じです。
低学年には少し宿題の量も多いのかなぁとも思います。
どう、やる気を起こさせるか?!環境づくりや声掛けが大事だなぁと思ったり…。
親としても、試行錯誤ですね。
親自ら、勉強や読者をしたり、少しでも宿題をしたら褒めたり、気分転換するように促したり…本当に大変です。
一年生や受験生の親は、もっと大変でご苦労されているのだろうと思います。
また、昨日から子供たちの英会話スクールで、オンラインレッスンがスタートしました。
レッスンが再開されて、良かった反面、雑音で聞き取りにくかったり、レッスンにあまり集中できていないようで…本当に良し悪しですね。
明日はまた、ママ友でzoomミーティングをするので、いろいろ相談したり、情報共有をしようと思います。
気分も晴れますように…。
