今日も仕事はお休みでした。
掃除や片付けなど、最低限の家事を終えてから、自分のやりたいことを…。
今日は着付けのことが少しできて、ホッとしていると…午前登校の娘が帰ってきました。
娘は低学年なので、2時間授業。
息子は高学年なので、3時間授業で1時間後に帰ってきました。
…となると、自分時間は一時中断!
お昼ごはんの支度をして、食べさせて、片付け。
自分は早めに食べ終わって、好きなスタイリストさんのインスタライブを観ることができました。
コラボして作られたデニムの紹介があり、欲しいな〜と物欲がフツフツ湧いてきたり。
午後からもまた少し、着付けの勉強をしました。
その後は洗濯物をいれたり、夕食作りなど。
夕方、いつものコースをランニング…長男が習い事に出かけて、娘一人にできないので、短めの距離にして、早めに帰宅。
基本的には子供のことや家事が優先!
仕方のないことなのですが…結構、ストレスになっていたりしますね。
趣味を持っていて、やらせてもらっているのは幸せなことだと思いつつ。
また夜は、着付けの先生のYouTubeライブを観ながら、着付けの他装の勉強…(コロナの影響でお稽古が中断中)
休みの日の方が、自分のことで精一杯になってしまっています。
これは、今に始まったことではなく…若い時からかなぁ…。
そういう性分なので、諦めていますが。
やはり、一度きりの人生!
自分らしく、がむしゃらに進んでいきたいですね。
子供たちにもそんな背中を見せています…。
