今週もスタートしましたね。
今日は子供たちが午後からの登校なので、朝から昼食を準備して出かけました。
子供たちが好きなタコライス!
どんぶり茶碗にご飯をよそっておきました。
食べる直前にレタスとトマトをたっぷりのせて、その上にミートソース。
お好みでとろけるチーズをのせて。
あとは、きゅうりやパプリカのピクルスを好きなだけ…。
メモを書いておけば、子供たちで準備して、食べて、片付けをしてくれるようになりました。
自粛期間は義父や実母に子供たちをみてもらうことがほとんどでしたが、日々、成長を感じます。
兄妹で協力し合ったり、留守番したり、おつかいにも行ってくれるようになりました。
仕事から帰宅すると…息子が寄ってきて、「今日、〇〇ちゃん(妹)がお腹空いた〜って言うから、冷凍ごはんをチンして、ふわふわ玉子を作って、2人で食べてん!」と。
〝ふわふわ玉子〟とは我が家で4色丼ぶりをする時のいり玉子のことで、娘と何度か一緒に作ったことがあります。
味付けや作り方を覚えていたようで、凄いなぁ〜と関心してしまいました。
確かに、娘は食いしん坊なので、お料理はよく手伝ってくれます。
週明けで疲れましたが、嬉しいニュースでちょっと癒されました。
