今日から子供たちの学校の通常授業が再開されました。
何と!うっかり朝寝坊してしまいました。
息子と6時からの基礎英語を聞いてから、私はいつものように二度寝…7時に起きるつもりが、7時25分に起きました。
それも、6時からずっと起きている息子と、コロナの影響で通勤が2交代制になり、今週は遅出の主人との話し声で目が覚めました。
主人は少し前に起きて、身支度していたよう。
「ママは?」「まだ、起きてこないねん…いつもは7時くらいに起きてくるのに…」そんな会話を半分、夢の中で聞きました。
私と一緒に寝ていた、娘も何とか起きてきてくれました。
7時にかけていたつもりの目覚まし時計が鳴ったのか?!鳴ってないのか?!…久々に焦りました(苦笑)
急いで朝ご飯の支度をして、いつも通り、8時過ぎには子供たちを見送ることができました。少し後に主人を。
早起きの男子チームと朝寝坊の女子チーム。
我が家はいつもこんな感じです…。
夕方、習い事で帰宅が遅い息子と仕事で帰りが遅い主人を待ちながら、先に入浴を済ませてゆっくりしていた女子チーム。
主人が少し遅かったのですが、何とか家族で団欒しながら、夕食&デザートをいただきました。
子供たちも学校の話をたくさんしてくれました。
まだ、今週も始まったばかり…早寝して、明日に備えようと思います。
