4連休3日目は朝から雨…。
以前から娘と約束をしていたので、ショッピングに行って来ました。
娘は新しい洋服が欲しいと言って、今日のおでかけを楽しみにしていました。
私も洋服が大好きで、娘とよくコーデの話をしたり、コーデを合わせたりしています。
ですが、このコロナ禍で今年はほとんど新しい洋服を買っていませんでした。
出かけるところもないし、気分もイマイチ上がらず、買いたい気持ちも湧いてこなかったので…。
ようやく、「お出かけしたいね!」って話していた矢先、感染者が急増。
またまた、危険信号が点滅してしまいました。
…なので、早めに出かけて、用事を済ませたらさっさと帰ってきました。
年に数回ですが、娘と一緒に出かける度に、成長を感じます。
特に洋服を選ぶ際、娘は自分の好みで選び、その理由もちゃんと答えられる…明確な意思があります。
親としては、それが嬉しいですね。
私もあまりアレコレ言わずに、娘の好きなようにさせてみました。
迷った時はアドバイスしようかなと思っていましたが、それもなく…。
娘が気に入ったボトムス、トップス各一点を買ってあげました。
息子にはセールでかなり安価になっていた、冬物のブルゾンを。
それから、ペアルックができるようTシャツを購入しました。
昔からペアルックが好きで、夫婦や親子、兄妹でお揃いを買っていました。
ユニフォームみたいで、好きなんですね。
同じチームのように、気持ちが一つになるみたいで…。
年に1着くらいですが、継続しています。
さあ、購入した服で早速、お出かけしたいですね。
まだまだ、危機感を持って過ごさないとダメでが…。
