今日は久しぶりの着付けのレッスンでした。
自粛期間もあり、3ヶ月ぶりのお稽古。
やはり、自分が試されるので、かなりの緊張感。
着物を着ていくので、朝から汗だくになりながら、着付けをしました。
事前にコーデを考えて、準備をしていても、やっぱり、当日はバタバタです。
予定しておいた電車に乗れたら、やっと一息つける感じ。
まだまだ、自分の技術の足りなさを実感させられます。
そして、レッスンでは更に…。
でも、今日のレッスンではどうすればいいか?!というところが自分なりに解決できたので、スッキリ&納得。
また、来年の成人式着付けのお仕事に向けての話もいただき、やる気スイッチが入りました。
誰のためでもない、自分のために頑張ろうと改めて思いました。
