自分が好きなものが一番!

今日は終日、趣味に没頭しました。

午前中は友人と着物の帯や小物などを買うためにお店を周りました。

自分が使うものはもちろんですが、着せ付けの練習用に使う帯を購入しました。

消耗品ではあるのですが、やはりコーディネートを考え、手持ちの着物に合うもの、自分好みのものを選びました。

これが、また、楽しいんですね!

コーデが決まると、着せ付けの練習が更に楽しい!

相乗効果ですね。

昔から、道具や文房具など、自分が使うものは特に、デザイン性や機能性を考えて選んでいました。

失敗したことも多々あるのですが、自分らしいもの、気に入ったものを選ぶと、愛着がわいて大切に長く使えます。

午後は着付けのレッスンへ。

今月から来年の成人式着付けの練習がスタートしたので、緊張感を持って、レッスンに参加しました。

自主練とは違って、先生にダメなところを指摘してもらえるので、課題を見つけて、それを解決していけるのが何よりいいですね。

まだまだ、スタートしたばかりで課題は山積みですが、焦らず、じっくり、マイペースで頑張ります。

早速、明日は今日購入した帯て練習したいと思います。

午後の大雨の後、虹がかかっていました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。