今日は週明け、珍しく仕事が休み。
朝から走りましたが、やっぱり、まだまだ暑く、途中何度も歩きました(苦笑)。
タイムも距離も気にしないで、走れることに感謝しながら…。
少しずつ、涼しくなって、気持ち良く走れる日がくるのを楽しみにしています。
午後からは着付けレッスンで、レッスンの宿題や、着物を着る準備をしていたところ、急遽、レッスンお休みの連絡が入りました。
仕方がないので、着物を着る(自装)練習をしたり、振袖着付け(他装)練習をしたり…久々にゆっくり、着物と向き合いました。
今日で8月が終わり、夏着物や浴衣がそろそろ着納めです。
9月からは単衣の着物を着るのが、基本のルールなのですか…残暑厳しいので、コーディネート次第ではもう少し着られるかも。
夏らしい、涼し気な色目は避けて、初秋の色を少し意識したりしてコーディネートしようかなと。
コーデを考えるのが大好きで、本当に楽しい!!
明日から9月!気合いを入れて、頑張ろうと思います。

本麻の長襦袢で一年中着られて、洗濯機で洗える優れもの。濃い目の色が秋を感じませんか?