秋晴れで、とても清々しい朝でした。
今日は仕事が休みで、朝から10キロ走りました。
久しぶりにお散歩おじさんに会えました。
お散歩おじさんとは…この夏、ランニング中に何度かすれ違い、手を叩いて応援してくれて、次第に挨拶を交わすようになりました。
毎週、1〜2回はすれ違って、挨拶していました。
この2週間くらい、走る時間帯が少し違ったのか、会えなかったのですが、今日は会えて嬉しかったです。
おじさんも気にかけてくれていたようで、「仕事が忙しいのかなぁと思っていた」とか。
私はいつも、ランニングキャップにサングラス、しかもバフ(フェイスマスク、ヘッドウェア)を付けているので、きっと年齢不詳の走る人としか、写ってないと思いますが。
ウェアや走り方で、私を認識してくれているのかなぁと。
おじさんも同様、いつも大体同じ格好で、ペットボトルホルダーを肩がけし、日傘を差して歩いていて…その姿でわかります。
来月から仕事が変わるため、平日の午前中は走れなくなります。
おじさんは土日も含め、毎日歩いているそうで…これからは土日に会えたら嬉しいなぁと。
今日は会えて、そのことを伝えられたので良かったです。
また、ランニングコース沿いに高校があり、今日は体育祭をしていました。
丁度、プログラムが徒競走のようで、思わず、立ち止まって見てしまいました。
颯爽と走る高校生たちがとても格好よく、青春を謳歌していて、眩しく見えました。
午後は所用があり、街中に出かけ、帰りにカフェでお茶しました。
明日で9年勤めた職場を退職することになり、お世話になった方々にお菓子を用意しました。
其々にメッセージカードを添えようと思い、その、カフェでメッセージを書いていました。
昔から、カフェや図書館など、自宅よりも集中できるので、よく利用していました。
時々、周りの人を観察しながら、考えごとをするのも好きです。
おかげで、メッセージカードが仕上がり、その後、自宅でお菓子にカードを添えてラッピングしました。
ちゃんと、其々に自分のことばで感謝の気持ちを届けたいと思います。
実母もよく手紙を書いていましたし、自分も子供の頃、友達と交換日記や文通などをしていたので、苦ではありません。
書くことで、気持ちの整理ができるのだと思います。
実感がありませんが、明日は出勤最終日。
最後まで、精一杯頑張りたいと思います。
