今日は1歳児クラスから、2歳児クラスに応援に行き、また、1歳児クラスに戻りました。
今は、とにかく、園児の顔と名前とマークを覚えるのに必死で、違うクラスに行くと余計に難しくなる…(苦笑)
何とか、今日で1歳児さんの顔と名前が覚えられたかな。
あとはマークを覚えないといけません。
子供たちは字が読めないので、保育園では園児一人一人にマークをつけています。
「◯◯ちゃんはリンゴマークね!」というように。
靴箱やお着替えの棚、椅子にもマークがあり、子供たちが自分でわかるようにしています。
本当に頭フル回転で、すごく脳のトレーニングをしている感じがします。
だからなのか、午前中の4時間でヘトヘトになります。
今日はおまけに、午後、着付教室のお稽古でした。
お稽古も終盤、教え方のレッスンだったので、先生の前で実演するので、緊張していました…。
午前中の仕事とはかなりギャップがあり、自分でも不思議な感覚でしたが、それが新鮮で楽しかったです。
いつかは着付師、着付講師になりたいと思っているので、着付も細く長く続けて行きたいと思っています。
好奇心とチャレンジ精神は持ち続けたいですね。
