今日は午後から着付のレッスンでした。
来年の成人式振袖着付けに向けて、練習も後半戦に入りました。
先生からは「これからは、新しいことは入れず、タイムトライアルすべき!」と。
30分で振袖を着せ付けないといけないので、息をする間もないくらい(苦笑)…とにかく、手を動かし、動きを身体に覚え込ませる!
過剰な動きはNGで、とにかく、余計な動きをしない、むしろ、どこをどう省けば時間を短縮できるのか?!を考える…。
明日は課題提出(振袖着付けの画像送付)の期限です。
昨日はYouTube、今日は教室でのレッスンで学んだことを復習し、課題に取り組みたいと思います。
今回2回目の成人式振袖着付けですが、前回よりもはるかに、楽しく、練習にも積極的に取り組んでいます。
「やらねば!」よりも、「やりたい!」という思いが強いかな。
好きなことでも、ついつい、「やらねば!」と義務感に押しつぶされそうになることがあります。
できるだけ、「やりたい!」と思えるように頑張ります。
