最近、特に夕方にお腹が空いて仕方がありません。
職場では、園児と同じ献立の給食を食べるのですが、11時半頃から食べ始め、10分くらいで食べ終わります。
その後、2時半頃に休憩タイムがあり、お茶とおやつ(市販のお菓子)をいただきます。
帰宅して、17時頃には空腹のピークです(苦笑)
昼食は以前よりしっかり食べているし、途中でおやつも食べているのに…。
体力勝負の仕事だし、週末はランニングしているし(だから、お腹が空くのかな)と思ったり。
また、少しずつ仕事にも慣れてきて、ストレスが減ってきている(ストレスが溜まると食べれなくなる性分だ)からなぁとも思ったり。
ネットでお腹が空く原因を調べてみると…
タンパク質や食物繊維が足りていないとか、食事と食事の時間が空き過ぎているとか、睡眠不足やストレスが原因だとか…様々なことが書かれていました。
自分に当てはまるのはどれなのか?!
この1〜2ヶ月、体重計にのっていないので少し気になるところ。
いつも入浴前に体重を測っていましたが、ついつい忘れてしまいます。
明日こそは体重計にのるぞ!
ちゃんと自分と向き合って、身心共に健康でありたいですね。
