昨日は着付けのお仕事をいただいたので、一日あけての職場でした。
今週から新年度の慣らし保育がスタートしています。
本当に、子供たちは覚えるのも慣れるのも早い!
初日、泣いていたお友達が結構いましたが、今日にはほぼ0でした。
周りの大人がアタフタしている感じ。
今日は夕方、さっさと夕食準備を済ませて、お稽古用の着物や小物を片付けました。
袴着付けの練習のため、袴を新調し、結局、サイズ違いで4枚に増えてしまいました(苦笑)
幸い、娘がいるので、娘に着てもらう、譲ろうと思っていますが。
次は延期になった成人式振袖着付のお仕事をいただいています。
とにかく、また次のゴールを目指してスタートしました。
目標を達成できるよう頑張りたいてす。

来年は息子の番です。