今日は朝から軽く走りました。
日曜日のフルマラソンのダメージはほとんどなく、ベストタイムが出せたこともあり、走りたい気持ちが湧いてきました。
お天気もよく、暑くも寒くもなく、走るには丁度よかったです。
後ろに予定があったので、8キロ程度に。
お散歩やランニングをする人、部活動で自転車移動する学生さんの集団にも何組か出会いました。
皆さん、笑顔で嬉しそうな様子。
昨年のコロナ禍を思うと、余計にこの平凡だけれど、幸せをしみじみ感じられることがとても嬉しいですね。
またすぐに、暑い季節がやってきて、走ることが億劫に感じるだろうなぁと思ったり…。
まあ、その時はその時…何とかやるでしょう(笑)
午後はひな人形の片付けをしました。
いつも、出すのがギリギリなので、少しでも長く楽しみたいなぁと、ゆっくりめに片付けています。
「片付けるのが遅いと、お嫁に行き遅れる」とよくいわれますが、そうではないよう。
片付けができない人にならないように、しつけの意味の言葉の例えとか。
また、ひな人形を作られている方が、「どうぞ、ゆっくりお雛様を飾って楽しんで」といわれていたのを、テレビで観たことがあります。
数年前からは娘が手伝ってくれるようになりました。
また、来年を楽しみにしたいなぁと思います。
