初めてのロゲイニング。

今日は生憎、雨のお天気でしたが、初めてロゲイニングに参加しました。

ロゲイニング(rogaining)とは地図・コンパスを使って、山野に多数設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内にまわり、得られた点数を競う野外スポーツだそう。

オリエンテーリングに似ているものの、チェックポイントが多数設置されていること、チェックポイントをめぐり順序が決められていないなどの違いがあるとか。

息子と2人で3時間あまり、約13キロを走ったり、歩いたり…。

各ポイントで参加者の写真を撮って記録に残すことが必要になります。

結局、21カ所を周ることができました。

途中、かなり雨が降ってきて、靴や靴下、ズボンもびしょ濡れでしたが、息子も頑張ってくれました。

上位入賞はできませんでしたが、乗馬教室のポニー曳き馬体験のチケットをもらいました。

その後は友人達とバーベキューを楽しみました。

雨はかなり降っていましたが、テント付きの会場だったので、無事楽しいひとときを過ごしました。

以前はよくバーベキューをしていましたが、コロナ禍においては全くできず。

久々の開催で、すごく楽しかったです。

もうすぐ、春休み…GWも待ち遠しいですね。

久々に親子&家族で楽しんだ一日でした。

明日からまた1週間、頑張るぞ!

初!ロゲイニングに参加しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。