今日は仕事は休みをもらい、終日、自分の時間に費やしました。
…といっても、洗濯や掃除、子供たちの昼食作りなど、家事&育児はもちろん、付いてきます(苦笑)
そして、朝からはランニングで自分の趣味の時間。
午後からはオンラインで着付けのお稽古でした。
私は保育士として働く傍ら、着付師&着付講師の修行中です。
二足の草鞋を履き、奮闘する日々。
趣味の一つだった着付が、今は、やりたいことNo.1に。
成人式の振袖着付けや卒業式の袴着付けのお仕事は教室から委託され、仕事をいただいてはいますが。
いずれは、独り立ちしたいと思っています。
今日のお稽古は正に、「理想の着付け&着付け師とは?」「そのためにはどうすればいいのか?何をすればいいのか?」と、自問自答する課題を出されました。
まだまだ、上手くまとめたり、言語化できませんが、無理矢理考えさせられたおかげて、少し方個性は見えてきたように思います。
一生勉強!一生着付け!…をテーマにマイペースで頑張りたいなぁと思っています。
やりたいことが多いって、シアワセ!
