今日も片付け作業がメインでした。
これまでに仕分けた服をフリマアプリに出品するために、写真を撮ってみました。
幸い、着付けの練習用にトルソーがあるので、そのトルソーに着せてみました。
和装用のトルソーなので、あまりウエストのくびれがなく、ちょっと太めちゃんです。
いくつか、ウエストのチャックが閉まらない服がありましたが、まあまあ、平置きよりはわかりやすいかなと。
自分なりに気に入って買った服ですが、あまり似合わなかったり、イメージと違っていたり、今の気分ではなくなったり…。
こうして、不甲斐ない自分と向き合うのも自業自得なのですが、トルソーに着せてみて、改めてその服の特徴や好きなところを確認して、写真に撮るのが楽しかったです。
お洋服屋さんになったみたいで…。
本当に自分勝手ですが、貰い手があれば嬉しいなぁと思った次第です。
最終的にはリサイクルショップや廃品回収に出すことになります。
少しでも再利用してもらえたらいいなぁと思います。
無駄に買ってしまったこと、捨ててしまう罪悪感など、複雑な心境です。
これまで何度か繰り返してきたことですが、次にいかしていきたい!
片付けはいろいろな意味で「方をつける」ことなのですね。
