今日はまだ火曜日…なかなか、今週も長いですね。
毎週火曜日は実母が夕方、訪ねてくれます。
今日も収穫した玉ねぎと手作りの蒸しパンを持って来てくれました。
本当にありがたいです。
私が仕事から帰宅すると、実母は少し前に着いたそうで、宿題をする子供たちのそばで、持参した本を読んでいました。
実母はボーっとしていることはなく、いつも何かを読んだり、何か作業したりしています。
いつも一生懸命で、何かに夢中になっている姿しか見たことがありません。
歳を重ねる毎に実母の偉大さを感じます。
まだまだ、学ぶことも多いですね。
今日はリノベーションのことでいろいろと相談にのってもらったり、アドバイスをもらいました。
やっぱり、頼りになるのは実母です!
夕食後は息子の宿題を手伝いました。
給食の献立コンテストに応募するとかで、メニューを一緒に考えました。
実は昨日から始めていて、今日は具体的にレシピや盛り付けた絵をかいて仕上げました。
一緒に考える、寄り添うこと…親子にとって一番大事なことなのかなぁと改めて思います。
頼りないところもたくさんありますが、正直に向き合って、子供たちには一生懸命な姿(背中)を見てもらいたいなぁと思います。
さあ、明日も頑張るぞ!
