今日もバタバタの一日が終わりました。
帰宅すると、義父から大きな胡瓜が4本届いていて…私は切れてしまいました。
野菜ごときで…と思われると思いますが。
事情がいろいろあり、私のストレスが一気に爆発してしまいました(苦笑)
手作りの野菜、感謝しないといけないのはわかっていても、食べられる量ならいいのですが…とにかく、何でもかんでも届けられるので、食べるのに一苦労。
使い切らないといけない病に陥ってしまい、苦しくなってしまうのです。
おまけに週一回、実母からも手作り野菜が届くので、夏や冬の野菜が豊富な時期はいつも過剰在庫になり、消費するのに四苦八苦しています。
食べられない分は、最悪、廃棄すればいいのかもしれませんが、勿体ないので、それもできず。
いろいろな料理を、大量に作ることにストレスを感じてしまう始末…情けないですが。
何事も真面目に捉えて、融通がきかない性分だからなのでしょうか…。
今日は抑え切れず、主人に愚痴ってしまいました。
精神的にまいってしまうより、いいか!と開き直って…。
そういえば、長男が生まれてしばらくしてから、どうもストレスがたまり、主人と交換日記をしていた時期がありました。
主人に面と向かって、言いたいことが言えず、気持ちをノートに書くことで、自分自身を整理し、ストレスを発散していました。
一年くらい続いたでしょうか。
毎回ではないですが、時々、主人も返事をくれました。
その当時の交換日記のノートが数冊あります。
ふと、その頃を思い出しました。
今回は、主人に言うことができました。
しかも、最近は、子供を介して話すことが多いですね(苦笑)
嘘は嫌いなので、子供たちにも正直に接しているつもりです。
話した分、スッキリはしましたが、この問題をどう解決すべきか…しばらく考えることになりそうです。

若い頃、カラーの勉強をしたことがあるのて、
今でも色見本を見るのが好きです。