再会と片付けの一日

今日は久々にママ友とお茶をしました。

急遽、お誘いしたこともあり、5人中、私を入れて2人でしたが、半年ぶりに再会できてよかったです。

コロナ禍でなかなかゆっくり会えず、子供のこと、家族のこと、仕事のこと…いろいろ話しました。

もう12年のお付き合いなので、気構えることなく、気軽に何でも話せるのがいいですね。

お互い溜まっていたことを話せて、帰りはスッキリ!

「誘ってくれてありがとう」と、とても喜んでくれたので、私も嬉しくなりました。

帰宅後は着物類の整理&片付けをしました。

自宅リノベーションに向け、大事な着物類を一時的に実家に移す予定です。

リノベーション期間中は義父宅に転居&同居するので、その間、着る着物や練習用のトルソーや着物&小物一式は義父宅へ。

実家と義父宅、どちらに移動させるのか、着る着物のコーデも考えながら、仕分けをしました。

まあ、自分でも呆れるくらいの着物類。

自分用はもちろん、着付けの練習用に振袖や留袖、訪問着、男物の着物や袴、男児用、女児用の七五三着物など…。

いずれは教材用にと買い集めたものも多く、自家用車で運べるかは微妙です…(苦笑)

これからの人生をかけて、一生勉強していきたいなぁと思っているので、仕方ありませんね。 

改めて、沼にはまっていることを実感しました。

さあ、明日から一週間頑張ります。

着付け小物もこだわりが出てきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。