今日は実家へ着物類を引越しさせました。
丁度、実家近くの歯科へ歯科検診へ行く日でもあり、主人と子供たちが後から車で来てくれました。
私が子供の頃から通っている歯科で、結婚してからも定期的に検診に行っています。
因みに、実母も実兄、義姉、姪っ子も皆、同じ歯科に通っています。
実母は今日がコロナワクチン接種(一回目)だったので、接種後の様子もみれてよかったです。
実母曰く、注射もあまり痛くなく、特に体調の変化もみられないとか(しばらくは、様子をみないといけませんが)
本当の引越し(自宅リノベーションで一時転居)は7月18日(日)なのですが、着物類など、大切なものは実家で預かってもらうことにしました。
昨夜も遅くまで、着物を選別したり、片付け、荷造りし、今日のプチ引越しを迎えました。
よくいろいろ集めたものだと、自分であきれるほどの量で、結局、一回の移動では運びきれず、主人に二往復してもらいました(苦笑)
ついでに実家の片付けや断捨離をしようと思っていたので、空き時間に少し自分のものを片付けました。
実家には、まだまだ、自分の私物がたくさんあり、これから先のことを考えて、少しずつ断捨離をしようと思っていました。
主人も私もこの夏はお互いの実家を断捨離&片付けしたいなぁと…。
無理せず、マイペースに頑張ります。
