山あり谷ありだからこそ…

今日も昨日に続いて仕事のこと…。

昨日は特に大変だったせいか、凹みましたが、今日はちょっと楽になり、気持ちにも余裕がありました。

本当に山あり谷あり!

「最悪、辞めてもいい!仕方ない…」と思いながら、毎日踏ん張っているのですが、いいことや嬉しいことがあると、「だから、辞めれないなぁ」(いい意味で)となります(苦笑)

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」…って感じでしょうか。

まあ、元々クヨクヨ考えるタイプではないので、何とかなっているのかなとも。

「最悪の事態を想定し、最善を尽くす」。

語源は、1800年代のイギリス首相ベンジャミン・ディズレーリがいろいろな名言を残しているなかの一つを変化させ、このような言葉になっているそう。

I am prepared for the worst, but hope for the best.(私は最悪の事態に備え、最良の事態を期待する)

⇒Plan for the worst, hope for the best(最悪に備え最善を望む)に変わり、日本訳では望むではなく、自分が動く、努力する意味で「尽くす」言葉に置換えたとか。

ちょっと大袈裟かもしれないですが、正にそんな感じかなぁと。

とにかく、毎日忙しいので、気にする、気に病む暇もないのかも。

さあ、今週もあと2日、頑張ろう!

帰宅後、プチご褒美がありました。
主人が買って来てくれた台湾カステラ。
家族みんなでペロッといただきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。