ほぼ皆既月食…見ました。

ようやく、金曜日。

今日は保育園で12月に行われる、生活発表会の園内リハーサルがありました。

本番は姉妹園での開催のため、場所が異なり、園児の行動も未知数です(苦笑)

衣装を着る、部屋が異なる、担当の先生が異なる、それだけでも号泣する園児もいます。

昨年はコロナ禍で生活発表会も簡易的で、パートの出勤はなかったため、私自身、今回初めてになります。

本番の様子はなかなか予想し辛いですが、子供たちに寄り添って、ベストなパフォーマンスができるようサポートしてきたいなぁと思いました。

夕方、習い事に行く息子と一緒に、ほぼ皆既月食(部分月食)を見ました。

いろいろなことに興味を持つ子供たちに感化され、年々、学ぶこと、学ばされることが増えてきたように思います。

まあ、広く浅くですが(笑)。

子供たちに抜かれないよう、頑張らねば!

皆既月食、私のスマホではこれが限界でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。