今日は職場で面談がありました。
年に2回あるうちの2回目。
前回の面談同様、来年からは今のフルタイム(パート勤務)から、週1~2日休みの扶養内勤務に移行したい旨を伝えました。
体力勝負のハードな現場なので、毎日クタクタになります。
いずれは自宅で着付教室をしたいと思っているので、もう少し、着付けに専念する時間が欲しいというのが本音です。
二足の草鞋ですが、どちらも大事。
好奇心旺盛でやりたいことが沢山。
一つに絞れないなぁ…。
優先順位はつけないといけないですが。
面談では希望は伝え、了承していただけたものの、待遇や条件は今より下がることになると。
まあ、仕方ないけれど、何か悶々としてスッキリしない気分…。
就寝前、娘がやってきて、明日のコーデを一緒に考えてほしいと。
明日は音楽会の参観日です。
ピアノを弾く娘は、さぞ、緊張しているかと思えば、全くその様子はなく、頼もしいなぁと。
娘が考えたコーデ、3パターンの中から選んであげました。
娘とお気に入りコーデは同じでした(笑)
愛しい我が子…何か、ホットする瞬間でした。
