今週末は保育園の発表会があり、担当しているクラスの園児はダンスと楽器の演奏があります。
今回初めて、ダンスで前立ち(園児の前に立って見本となるよう先導)することになりました。
園児とは対面なので、全て左手から動きます。
普段は右手からだったので、なかなかスムーズにいかないところがあり、隙間時間に練習しています。
まずは、ダンス曲の歌詞を書き出し、どこの動きが曖昧なのかを確認してみました。
今日の終わりの会の後に、主任の先生が丁度ダンスの時間をとってくれて、再確認することができました。
ちゃんと踊ることはもちろんですが、できるだけ自分が楽しんで踊れば、園児も一緒に楽しく踊ってくれるかなぁと。
きっと、発表会当日は保護者もいて、いつもと違う雰囲気で号泣する園児もいると思います。
笑顔で優しく接してあげられるように、心に余裕を持ちたいですね。
そのために、書いて、動く!
それが自分なりの解決策かなぁと思います。

しっかり、積み上げていきたいですね。