お弁当作り時短ポイント

ようやく、週末に。

今週から息子のお弁当作りがスタートしました。

ヤレヤレですが…まだ一週間しか経っていない。

9年間のお弁当作りは先がまだまだ長いです(苦笑)

自分が子供の頃、母親が作る茶色いお弁当が嫌で、中学生くらいから自分で作っていました。

そのせいか、段取りよく、短時間で作れる方かなぁと思います。

起床時間も15分くらい早くなった程度。

いや、ギリギリまで寝ていたい方だからかもしれません(笑)

お弁当作りの時短のポイントは、

①一週間分の主菜、副菜の献立を考える。

②朝に包丁を使わないで済むように、事前に肉や野菜をカット。

③朝からフライパン一つで済むように調理する。

この3つが重要ポイントかな。

あと、追加するなら…

④お弁当箱に詰めるものの位置を固定する。

⑤ミニトマトやブロッコリー、酢の物などの副菜になるものを常備する。

これで、何とかやってきました。

自分的にはもう少し、メニューのバリエーションを増やしたいなぁと思います。

まだまだ、工夫の余地はあるかなとも。

とにかく、無理しないで楽しむ!

来週も頑張りましょう。

昨日の自分のお昼ご飯。
コロッケサンドと野菜ジュースでした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。