今日は午前中、婦人科検診へ行ってきました。
昨年は受診せず、2年ぶり。
子宮がんと乳がん(エコー&マンモグラフィー)の検診です。
デリケートな部位なので、やはりテンションは上がりませんが、定期的な検診は大事ですね。
自分のためはもちろん、家族のためだと思って受けるようにしています。
娘もクリニックに着いてきてくれて、検診後は2人でデートしました。
早めの昼食をとり、「バンクシーって誰?展」へ。
以前、TVで観ていて、バンクシーを知っていたので、娘と行こうと話していました。
今日は娘の習い事もなく、比較的ゆっくりできる日でした。
一緒に好きなものを食べて、観て…いろいろなこと、時間を共有できるのは親子にとって、子育てにとって、とても大事だと思います。
自分も子供の頃に家族でいろいろな所に連れて行ってもらいました。
見たり、聞いたり、感じたり…五感すべて、其々感じ方は違って、千差万別。
それを理解しつつ、自分はどう感じ、どう思うのかなどを考えるきっかけになればいいなぁと思います。
みんな違っていいのだから。
今日はいろいろ刺激をもらいました。
娘がどんなことを思ったのか、また聞いてみたいと思います。
