梅雨明け早くない⁈

何と、近畿地方も梅雨明けしたとか…。

平年より21日早く、昨年より19日早い梅雨明けのよう。

これまで最も早かった梅雨明け(1978年7月3日頃)の記録を更新し、統計開始以来最も早い梅雨明けとか。

梅雨の期間は、近畿地方では14日間。

これまでの最短記録(1958年の17日間)を更新し、過去最も短い梅雨となったよう。

この先は、晴れて厳しい暑さが続く予報とか。

本当にどうなってしまったのでしょう(苦笑)。

ますます、地球温暖化が進み、子供たちの将来が不安ですね…。

今夏は水や電力不足も心配に…。

夕方、実母が野菜を届けてくれました。

母は先週末から長崎に帰省していたので、その時の土産と土産話も一緒に。

少し疲れた様子でしたが、いろいろ話してくれました。

お互い笑顔で会えるのが、ささやかな幸せです。

早速、今夜は母の手作り野菜を使って、野菜炒めやスープを作りました。

旬の野菜で夏バテ防止です。

まだまだ、火曜日!明日も頑張ります。

毎週火曜日、母が手作り野菜を届けてくれます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。