浴衣で着付け出張レッスンへ

今日は仕事を午後から早退し、着付教室の出張レッスンへ行ってきました。

5月から月一回程度、アシスタントとして入らせていただいています。

今月も浴衣に半幅帯の着付けです。

着付け初心者さんには浴衣からはじめられるのがおすすめです。

着物に比べると必要なものが少なく、着るのも比較的簡単です。

手順やポイントをおさえると数回のレッスンで一人で着られるようになります。

忘れてしまわないようにするのが難しいかなぁと思います(苦笑)。

浴衣もなかなか着る機会が減っているので。

今日は新しく来られた方、2回目の方など初心者の方が来られました。

8月末の花火大会に浴衣を着て行きたいとのこと。

目標があると俄然、モチベーションが上がっていいですね。

教える側も気合いが入ります。

お一人おひとり、レベルやペースが違うので、難しい面もありますが、出来るだけ個々に合わせてお伝えするように心掛けています。

何か一つでも得るものがあれば、嬉しいなぁと思っています。

私自身もまだまだ着付け講師の修行中。

沢山学ばせていただきました。

着付け出張レッスンにて

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。