自分時間を作って、愉しむ

今日はオフの日。

…と言っても、夏休み中の子どもたちが居て、宿題をみたり、洗濯や片付けなど、家事はたくさんあります(苦笑)。

自分の宿題(着物のオンライン講座のレポート作成、浴衣や七五三着付のテキスト作成、振袖着付けの準備など)は進まないまま…。

午前中、運良く晴れて、軽く走りました。

ランニングしながら、一日のスケジュールを確認したり、夕食の献立を考えたり、宿題の優先順位を考えたり。

とにかく、自分と向き合う時間は必要ですね。

午後は浴衣に着替えて美容院へ。

もう、和装で行くのが定番になり、美容院のスタッフの方々も自然に接してくれます。

自分も洋服のコーデを考えるより、楽です(笑)。

できる限り、着物を着る機会を作るよう心がけていますが…まだまだだなぁと思います。

自装の練習はもちろん、着物の良さを周りの方にアピールするためでもあります。

帰りはスタバで少しゆっくりしました。

比較的、暑さがマシだったのでいつものソイラテはホットでいただきました。

これも、昔から変わらない自分時間の過ごし方です。

宿題は焦っても仕方ない…まだまだできていませんが、期限を決めたり、優先順位を確認したり、できることはやりました。

自分なりに少しずつ進んでいくしかないですね。

美容院にて。
今日も素敵なアップヘアにしていただきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。