今日は終日京都へ。
着付関連のお仕事で某大学で行って来ました。
来春の卒業式でお嬢様たちが着られる袴の試着会でした。
7月に一度、行かせてもらっているので今回が2回目。
比較的、来場される生徒さんが少なかったのですが、目をキラキラ輝かせて選ばれているのを見ると、こちらも嬉しくなりました。
お母様やお祖母様のことを気にしながら試着しているのを見ると、娘心、母心のどちらもわかるので、複雑ですが…やっぱり、「好きなものでいいんじゃないかなぁ⁈」とお薦めしてしまいました。
一生に一度のことですから、大切にしてほしいですね。
それをお手伝いできる着付師はありがたいなぁと改めて思いました。
頑張って精進します。
