秋コーデで出張着付レッスンへ

三連休明け、職場では比較的お休みも少なく、元気な園児に会えました。

午前中は公園へお散歩に行きました。

暑かったですが、木陰は少し涼しくてのんびりとした時間を過ごせました。

午後は出張着付レッスンのため、早退しました。

これまでは浴衣ばかり着ていましたが、9月は単衣の時期であり、今日は教える側ということもあり、長襦袢に単衣の着物を着て、名古屋帯を結びました。

まだまだ、着物を着るには暑いですが、少し秋コーデで気分も変わって良き。

レッスンでは、お生徒さんも久しぶりの名古屋帯。

帯や帯揚げ、帯締めの結び方の手順をおさらいしました。

また、帯についてやコーディネートのお話をして盛り上がりました。

やっぱり、少しでも知識を深められると嬉しいものですね。

私自身ももっともっと、勉強したいと思います。

今日の着物コーデ

“秋コーデで出張着付レッスンへ” への4件の返信

  1. 20代の時に子供専門写真館に勤め、着付け・ヘアーメイクを1から覚えました。今はその仕事には就いていませんが、今でも着付けはできます

    着付けは大事な財産だと思ってます
    今よりもっと痩せたら着物着たいなと思います👘

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。