今日は子供たちを見送ってから、軽くランニング。
山手のランニングコース沿いには主人側のお墓があり、時々、お墓参りをします。
今日は週末の娘の運動会や自分の振袖着付けテストがあるので、願掛けをかねてお参りしました。
急いで帰ってから、着付けのお稽古で京都へ。
丁度、お稽古中に振袖テスト用の振袖や長襦袢、帯などが届いて、確認することができました。
私はテストを別会場で受けるので、全く同じもの(振袖、長襦袢、帯、小物など)ではないですが、大体どのようなものか見られてよかったです。
そして、今日のお稽古では本場さながらに模擬テストを受けました。
先生が見てくださり、よかったところ、悪かったところをアドバイスしてくださいました。
制限時間内には着せれたものの、やはり、初見の振袖や帯、小物でやり辛く、まごまごしていたところもあり。
自分の苦手なところがわかり、勉強になりました。
振袖着付けテストまで、あと2日!
とにかく、まだできることはあります。
チャレンジ精神を忘れず、のぞみたいと思います。

甘さが身体に染みました。
あと2日ですね👘
頑張ってください🥰応援しています⤴️
いいねいいね
ありがとうございます❣️返信遅くなりました。いよいよ、テスト当日です。頑張ってきます!
いいねいいね