三年ぶりの市民スポーツ祭

今日は市民スポーツ祭という名の地域の運動会でした。

三年ぶりの開催で、例年は地区対抗なのですが、コロナ禍でもあるので自由参加の種目ばかり、午前中で終わりました。

地区対抗ではないので、人数も少ないかなぁと思っていましたが、会場の小学校へ向かう際も運動会に行くだろう人たちを多くみかけました。

やはり、小学生や園児など、子供がいるファミリー層がほとんどで、家族で運動会を楽しんでいました。

因みに、私は大玉転がしとパン食い競争に参加。

コロナもあるので、人との繋がりが希薄になり、コミュニケーションを取りたがらない人たちが増えているのではと思っていましたが、

意外にも多かったので、ちょっと安心しました。

子供たちも学校での運動会は開催されたものの、種目も少なく、入れ替え制で他学年の種目を観るのもオンラインでした。

だから、余計に積極的に参加する(親なら参加させたい)人が多かったのではないかなぁと思います。

予報通り、丁度終わった頃に雨が降りだし、無事に終わってよかったです。

曇天の市民スポーツ祭。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。