今日は5時半起床。
6時過ぎには家を出て、神戸三宮へ。
息子と待ち合わせてモーニングを食べました。
因みに息子は5時前に起き、5時半前には出発。
乗り鉄(本当はダイヤを組むのが好き)の彼は以前から乗りたい車両(和田岬線)を求めて、旅立ちました。
神戸方面から京都方面に向かう旅とのこと。
先週、ようやくピアノの発表会や中間テストが終わり、昨日は誕生日!
誕生日プレゼントとして、電車に乗りたいと言っていました。
スマホは持たせていないので、事前に乗りたい電車やダイヤを調べ、工程を考えていました。
そして当日、メモと記憶を頼りに遂行する…。
そんな彼を応援したい私は、自分も楽しめるプランを立てました。
途中、一緒にモーニングを食べ、お互い好きなことをする旅へ。
全工程に付き合うのはお互い大変だし、私は息子の楽しんでいる姿が見られたら嬉しいなぁと思っていました。
私は午後からパンレッスンだったので、午前中は神戸方面の美術館へ行くことに。
兵庫県立美術館で特別展「ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵―武者たちの物語」を鑑賞。
私は歴史に疎いので、あくまで、着物に関連付けた観方を。
着物の色合わせや文様、家紋などを中心に。
歴史や物語に詳しいと、もっと楽しめたのかもしれませんが、私にはこれが限界かなぁと。
かなりの作品数があり、観るのにも疲れましたが、新しい気付きや発見があり充実していました。
久しぶりに一人で過ごす時間(通勤やお稽古に行くのではなく)があり、懐かしく、独身時代を思い出したりしました。
たまにはひとり旅もいいですね。
