今日は案の定、娘は学校をお休みしました。
本人は学校に行くつもりで起きてきましたが、微熱あり(苦笑)。
念のために病院へ行くことに。
私も熱はありませんが、昨日あたりから咳が出だして、あやしい感じ。
同じく、病院で薬をもらいたいなぁと…。
娘のかかりつけの小児科は休み明けだからか、いくらかけても電話が繋がらず(発熱外来は完全予約制)。
先に自分が受診しようと、内科へ行くと、これまた、かなりの待ち時間。
熱がなかったものの、咳が出ているのでコロナ扱い!
隔離され、抗原検査を受けました(苦笑)。
結局、陰性で風邪薬をもらって帰ることに。
途中、何度も小児科へ電話をかけて、ようやく、娘の小児科の予約が取れましたが、夕方の受診に。
この時期の病院通いはなかなか難しいものですね。
夕方、小児科の外にあるテントで受診。
娘は抗原検査もせずに済み、風邪薬をもらいました。
帰宅後、再度、小児科へ電話して子供たちのインフルエンザ予防接種の予約をしました。
電話もなかなか繋がらない状態なので、とにかく、予約できてよかったです。
病院に振り回された一日で、疲れましたが、何とか無事に終わってヤレヤレ。
家族も万が一を想定していたようで、息子も主人も安心したようでした。
改めて、日々の体調管理が大切だなぁと思いました。

こんばんは
今は症状があって、病院に行くのも大変ですよね
先々月、子供が鼻水と頭痛があるとき、一応受診前に電話をしたら、5件断られました
自宅治療できそうなら、病院には来ない方がいいですと言われました
ベストな薬を処方してくれる行きつけの内科には、子供だから小児科に行ってほしいと
今はコロナ&インフルエンザもあるので、尚更受信に迷います💦💦
いいねいいね
なかなか受診が難しい昨今。診てもらえて本当によかったなぁと。また、少しコロナが流行り出していますね…。これまで以上に気をつけたいですね。
いいねいいね: 1人