着らず嫌いはいけません!

今日は夕方から着付けの出張レッスンへ。

着物はクリスマスコーデにしてみました。

生徒さんたちが今度、お仲間でイルミネーションを見に行かれるとか。

そう、着物を来て!(素晴らしいですよね)。

今日はその時のために、そのコーデの着物や帯で練習しました。

先週、それを聞いていたので、私もクリスマスを意識して、コーデを組んでみました。

しかも、伯母から譲ってもらい、母に仕立て直してもらった大島紬を初めて着ました。

昔に流行った大島紬はいくら上質なものとはいえ、やはり色柄が古めかしくて、なかなか、今っぽく着れないイメージがあり、避けていました。

大島紬は3枚あるのですが、1枚は比較的シンプルで大体毎年冬に着るのですが、もう2枚は色柄もザ・大島紬という感じで着る勇気がありませんでした。

その1枚を思い切って着てみました。

意外といいかも⁈似合うかも⁈

見慣れて、自分のものしていけば、大丈夫なのかもしれませんね。

着るきっかけをくださった生徒さん様々です。

帰りはパラパラ雨にあってしまいましたが、比較的、雨に強い大島紬で良かったです。

次の大島紬コーデはどんなふうにしようかな?

今日の着物コーデ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。